%E5%AF%BA123 の検索結果:

修善寺に参拝する

修善寺に行くのは3年ぶりぐらいになる。修善寺は有名なお寺で、落ち着いた雰囲気でたしかによいお寺になるが、なぜ多くの参拝客で賑わうのか不思議だ。2つの理由はわかる、まずは温泉街であること、そして伊豆半島の北部にあり、観光客にとって立地がいい。私としては、伊豆のお寺は最勝院のほうが好きやが、こちらはちょっと行きにくい場所にある。修善寺には歴史があるのだろう。 おもしろかったのは、手水舎の横に、この水は飲めますと書いてあった。湧き水なのだろう、飲むとたしかにうまい。修善寺の横にお店…

立石寺(山寺)に参拝する 山形市

立石寺(りっしゃくじ)は通称「山寺」とよばれ、立石寺は知らなくても山寺でなら知っている人はいるだろう。ここは山形市から15㎞ほどの距離の場所にあり、アクセスよい。この記事を書くために地図をみると、山形市の隣は仙台市で、おそらく市内から市内は60㎞ほどしか離れていない。2都市間の移動をしていないので知らなかったが、これほど近いことに驚いた。下道の交通量がわからないが、流れよいなら2時間もかからず行き来できるだろう。山形市内の人はしょっちゅう仙台に遊びにいっているのかもしれない。…

恐山に参拝する 恐山菩提寺

恐山は下北半島の先にある。大阪や東京に住んでいれば遥か遠くにありにけり、となる。恐山と私の最初の関わりは、20歳のときに北海道ツーリングをし、帰りは本州を走っていこうと思ったので、夜に函館からフェリーで大間へ行き、真っ暗の道を走ることになった。危ないと思ったのと疲れていたので公園で寝ることにしたが、この近くには有名な恐山がある。そこは霊場なので、幽霊が出るのではないかとビビりながら寝たのを覚えている。あれから7年ほど経ち、初めて恐山に行く機会を得た。寺の名は菩提寺という。 こ…

平泉を訪れる 中尊寺・毛越寺・無量光院・義経堂

平泉は約100年ものあいだ、栄華を誇った奥州藤原氏の拠点である。奥州藤原氏の初代は清衡で、彼が中尊寺を建立し、ここに有名な金色堂がある。二代目は基衡で、彼が毛越寺(もうつうじ)を、三代目の秀衡が無量光院を建立する。そして四代目の泰衡の代で鎌倉幕府に滅ぼされ、奥州藤原氏の歴史は終わる。 平泉に多大な関心を抱いていたので、訪れることができてうれしい。今はゴールデンウイークで、バイクに乗って平泉へ向かっていると雨が降ってきた。もちろん晴れているほうがいいが、雨の境内は趣がある。 月…

最勝禅院に参拝する 伊豆ツーリングにて 静岡県伊豆市

バイクで伊豆を走っている。最勝禅院のことは知らなかったが、地図に名を赤色で書かれていて、ちょうどそのあたりはルート上だったので行ってみた。修善寺と天城の中間あたりで、伊豆半島全体からすれば、真ん中あたりに位置する。59号線から横道に入るとすぐの場所だ。 着くと、参拝客は誰もいない。さらにはお寺の人もいない。無人寺ではないが、参拝した時にはたまたまいなかったのだろう。知らないお寺に行くと、当然ながら当たり外れがあるが、最勝禅院は素晴らしい雰囲気のお寺だった。風情がある。 おいし…

行元寺に参拝する ポケモン客と間違われる 千葉県いすみ市

千葉ツーリングをする際に、お寺巡りもしてみようと思った。ツーリングマップルに赤色で載ってる寺をこれから訪れたい。今回はいすみあたりまで来たので、行元寺である。この寺のことは知らなかった。着いてから看板の説明を読むと、円仁、後に呼ばれた名では慈覚大師ゆかりの寺とのこと。円仁は、比叡山の出身である。最澄は密教についてはあまり知らなかったので、空海に経典を借りていたが、途中で断られた。そして最澄は後半生で奈良の旧仏教界との闘いに労力を費やされたので、天台宗は密教が弱い。そのために一…

深大寺に参拝する こんにゃくが美味しい 東京都調布市

西東京に行く機会はほぼないが、吉祥寺に献血に行ったついでに、有名な深大寺にも行ってみようと思った。吉祥寺駅からバイクやと20分ほどで着く。 駐輪場の横に小川が流れていて、見ると数匹のアメンボがいる。11月なのに、なぜアメンボがいるのだろう、不思議に思いながらしゃがんでずっと見ていた。しばらくして立ち上がって寺に向かっていると、前におじさんがいて、私と目が合う。何か言いたそうな感じだったのでこちらもえ?という目をしていると、「あなたは何を見ていたのですか?」と訊かれた。いや、ア…

石堂寺に参拝する 千葉県南房総市

石堂寺は、館山の上の南房総市に位置し、ここから1時間もかからず房総半島の下まで行くことができる。家から140㎞離れた場所にある。 着くと、房総でもっとも古いお寺だと書いてある。そして天台宗とのこと。 本堂をみると、使われている材木などは古い感じがする。趣があるのはよいが、老朽化しているということなので、大きな地震があれば厳しいだろう。社務所に人はいるみたいやが、お坊さんの姿は見なかった。掃除も丁寧にはされてない。小規模なお寺だ。 その代わり、本堂の中にベンチがあるので、座って…

神野寺に参拝する 千葉県君津市の鹿野山

鹿野山の神野寺(かのうざん じんやじ)である。場所は木更津を越えて、富津市から山側に入ったところで、房総の名山のひとつとのこと。ツーリングマップルに御神水ありと書いてあったので、それに興味を抱いた。天然水が大好きです。家から91㎞走って着。 聖徳太子の開創により創建されたとのこと 手水舎の龍の口から水が出ていて、これは山から引いてきた水ですと書いてある。なるほど本で紹介されている通り、このあたりは水が豊富なのだろう。ちなみに神道では穢れを嫌う。穢れをとるには水で清めるのがいい…

誕生寺に参拝する 日蓮ゆかりの地 鴨川市小湊

南房総は日蓮の生誕地なので、日蓮宗の寺が多い。千葉にある有名なお寺巡りをしようと思い立ったが、知識がない。とするとまず、ツーリングマップルで赤色で名を書かれているお寺に行こうと決めた。まずは小湊にある誕生寺である。 後日、千葉のお寺について神田に住む江戸っ子の方と話すと、すぐに出てきた寺が誕生寺であった。勝浦で出張交番の警官に聞くと、誕生寺は有名で、全国からお参りにくる、と言っていた。南房総に来るのは6年ぶりぐらいで、バイクでは初めてである。千葉は見るべきものがないという、間…

妙法生寺に参拝する ワンコの名前はジョイ君 千葉県夷隅郡大多喜町

首都圏で日帰りツーリングに行くならもっぱら千葉である。目的のひとつはお寺巡り。GSR750とともに妙法生寺(みょうほうしょうじ)にゆく。地図をみると、「麻綿原高原」という山の中だ。私は秘境のような場所にある神社仏閣は大好きなのでわくわくしながら向かっていると、途中から道が狭くて荒れている。走れないことはないが、オンロードバイクやと慎重に走らないと危ない。このあたりは広い範囲で山なので、これほど奥まで入っていくのなら、無人寺ではないかと思った。 お寺に着くと、木の枝を切っている…

川崎大師に参拝する

川崎大師は初詣の参拝者数が全国6位ほどで、他地域で住んでいる人も名前は知っているだろう。川崎という人口の多い場所で考えると、規模も大きい。家からバイクで1時間10分ほどで着く川崎大師に、2年ぶりに行ってきた。 おもしろかったのは、廟のような所に入ると、若いお坊さんが座っていた。人が常駐してるなんて思わなかったので驚いたが、まずは仏さまに手を合わせて、お寺の人に質問したかったことを彼に聞いてみた。 私 「すみません、教えて頂きたいのですが、お寺でお参りする際に、こうやればいいと…

法華経寺に参拝する 千葉県市川市中山

法華経寺は、規模の大きなお寺では、私の家から最もちかい。距離は10㎞ほどで、30分もかからない。法華経寺は日蓮宗である。日蓮は自身の信仰を100%正しいと信じ、それを貫いた人なので、生涯で幾度の法難に遭っている。その際に、ここ下総中山で土地の有力者に匿ってもらい、滞在していた。法華経寺はそのゆかりのある場所である。ちなみに日蓮が死んだ場所は、東京の池上本門寺である。日蓮の宗教活動である、自分の言ってることが正しくて、他の宗派はすべて間違ってるという過激思想は「折伏(しゃくぶつ…